NFT

【画像で解説】OpenSeaでNFTを値下げする方法【一緒にやってみよう!】

初心者の声

  • なかなかNFTが売れない!
  • NFTをもっと安く提供したい!
  • OpenSeaは英語だから難しい!

こんな悩みを持つNFT初心者のために専門用語を排除して記事を書いています。

初心者の方でもわかりやすいように、私が実際に作業した時のスクリーンショットを載せて記事にします。

なので一緒に順を追って作業しましょう!

最後まで読みながら作業をすれば、NFTの値下げができますよ!

あなたのNFTを適正価格にして市場に出して売ってみましょう!

なぜ値下げをするのか?

NFTをなぜ値下げするのでしょうか?

簡単です。

売れないからです。

市場には適正価格というものがあります。

この適正価格を見極めるのは非常に難しい!

そもそも値段というものは需要供給で決まります。

  1. 高いもの…みんなが欲しいもの。でも市場にあまり出回っていないもの。
  2. 安いもの…みんなが欲しがってないもの。でも有り余っているもの。

あなたのNFTはどっちでしょうか?

私のNFTコレクションは②「安いもの」です。というか大体の人は②です。

いくらぐらいが適正価格?

結論です。

日本円で1000円未満ぐらい。

これぐらいが適正かと思われます。

ETH(イーサ)だと相場が変わるのあえて円で表現しました。

ハイネックガール

私のコレクション「ハイネックガール」は1点もののイラストなので、

当初2000円〜3000円くらいで販売していました。

しかし、売れても1枚。(こんなにカワイイのに!!)

そこで500円くらいで販売してみると3枚連続で売れました。

安くしたら3枚売れた

自分が買う立場で考えたところ…

観賞用、SNSのアイコン用のデジタルイラストには

「1000円以上は払わないな…」というのが正直なところ。

投げ銭感覚で買ったとしても1000円を払うには抵抗があります。

なので、1000円以下が妥当だと思います。

ただ、OpenSeaは二次流通のロイヤリティ収入がありますので、

一時流通は安くてもいいので、みなさんのお手元にいくことが重要です。

値下げの仕方

前置きが長くなりました。

では実際に作業していきましょう!

まずは値下げしたいNFTを選択します。

次に「Cancell listing」をクリック。(キャンセルリスティング)

これは「出品中のNFT作品を一時キャンセル」という意味です。

別に消えるわけじゃないのでご安心ください。

メタマスクが起動するので「署名」をクリック。

次に再度出品をしなおします。「Sell」をクリック。

続いて金額を再設定します。

「Amount」に入力します。ちなみに「Amount」は「金額」という意味です。

OKなら「Complete listing」をクリック。

参考までに私の場合は0.005ETHで金額を設定しました。(2022年6月時点で850円くらい。)

ちなみに米国ドルで5ドル未満の金額には設定できませんのでご注意ください。

再びメタマスクが起動しますので「署名」をクリックすればOK!

署名がクリックできない場合が赤で囲った「↓矢印」をクリックすると押せるようになりますよ!

これで値下げ完了です!売れるといいなあ〜!!!

まとめ

値下げの仕方をおさらいしておきましょう!

  • 値下げしたいコレクションを選択
  • 一度出品状態をキャンセルする
  • 再び出品する
  • 適正価格を考えて入力する
  • 売れるのを待つ!

さあ、これで値下げができました!

さて、あなたの作品は売れるでしょうか?

ここで問題です!売るために重要な事ってしってますか?

正解は「買う側の気持ちを知る事」です。

出品ばかりで、ちゃんと他の人の作品を購入してますか???

もし、「まだしてないよ!」という方は「ハイネックガール」を候補に入れてください!

OpenSeaで「ハイネックガール」を見る

「ブログありがとう💖」の投げ銭代わりでいいので!!

ではまた!

-NFT
-,