暗号資産

【初心者向け】メタマスクのインストール方法(PC編)【詐欺対策も】

初心者の声

  • メタマスクのインストールの仕方がわからない!
  • そもそもメタマスクってなに?
  • 詐欺にあわない方法は?

こんな悩みを持つNFT初心者のために専門用語を排除して記事を書いています。

初心者の方でもわかりやすいように、私が実際に作業した時のスクリーンショットを載せて記事にします。

一緒に順を追って作業しましょう!

そもそもメタマスク(MetaMask)とは?

メタマスク暗号資産を入れる“お財布”だと思ってください。

お財布であり、さまざまなWEB3系のアカウントを管理する鍵にもなります。

メタマスクはGoogleのブラウザ「Chrome」拡張機能としてインストールできます。

そしてキツネのアイコンがカワイイ!

ちなみに…

スマホのアプリ版もありますが、あまりおすすめしません。

なぜならメタマスクは何百万円・何千万円も入る「お財布」なんです。

スマホを落としたと考えると…ぞっとしますよね。

後半で説明しますが、メタマスクは自己管理が基本です。

なので私はリスクを考えてスマホには入れていません。

メタマスクのインストールの手順

メタマスクのインストールの手順をざっくりお伝えします。

  • メタマスクの公式HPへ行く
  • メタマスクをクロームへインストール
  • パスワードを設定
  • シークレットリカバリーフレーズを確認

と、こんな感じです!

それでは作業していきましょう!

①メタマスクの公式HPへ行く

まずはメタマスクの公式HPへアクセスしましょう。

下記リンクからインストールしてください。

▶︎メタマスクをインストール

メタマスクはインターネット上にニセモノが存在するので、信頼できるサイトのリンクから飛ぶようにしましょう。

ニセモノを使ってしまうとパスワードなど抜かれてしまうのでご注意ください。

HPへ行けたら「Download」をクリックします。

②メタマスクをクロームへインストール

続いてメタマスクをクロームへインストールします。

「Install MetaMask for Chrome」をクリックします。

次の画面で「Chromeに追加」をクリック。

ポップアップされた画面では「拡張機能を追加」をクリックします。

ちなみに…クロームは「拡張機能」といってスマホでいうところの「アプリ」的なものを入れてパワーアップすることができます。
メタマスクはこの「拡張機能」にあたります。

次の画面では「開始」をクリック。

初心者の方はメタマスクを持っていいないと思いますので「ウォレットを作成」を選択。

ちなみに、ウォレットとは、英語で「お財布」のことです。

次の画面では「同意する」を選択。

③パスワードを設定

パスワードを設定します。

最低8文字となっています。

利用規約を読んで、チェックします。

その後、「作成」をクリック。

④シークレットリカバリーフレーズを確認

次は超重要な作業になります。

なぜならば「シークレットリカバリフレーズ」とはメタマスクにとっての「マスターキー」だからです。

(シークレットリカバリーフレーズはシードフレーズとも呼ばれます。)

心して作業しましょう。

以下画面の右側を熟読してください。

熟読後「次へ」をクリックします。

熟読しなかった人のために5行に要約しておきます。

  • シークレットリカバリーフレーズはマスターキーである
  • 忘れないようにメモしましょう
  • 誰にも見られないように厳重に保管しましょう
  • 家族であれど誰にも教えないでください
  • シークレットリカバリーフレーズを聞き出そうとする奴は詐欺師だ

重要であることがわかったところで次の作業です。

「12個の英単語」が出てきますので「順番と共にメモ」をしてください。

「次へ」を押すとちゃんとメモをしたかどうかテストされます。

表示された12の単語先ほど表示された順番通りにクリックします。

できたら「確認」を押します。

正解ならば次の画面がでます。

上記画像の赤線部分は超重要なので読んでおきましょう。

たぶん読まない人がいると思うのでここでも4行に要約します。

  • シークレットリカバリーフレーズの保管は自己責任
  • 絶対に誰にも教えないで
  • 運営と称して聞き出そうとするやつは詐欺師だ
  • 忘れたら復元できない=資産紛失

次の画面がだせたらインストール成功です!

詐欺対策

メタマスクでよくある詐欺被害は「シークレットリカバリーフレーズを知られてしまう」事です。

シークレットリカバリーフレーズは「マスターキー」なわけですから、どこからでも鍵を開けれてしまうわけです。

あなたのパソコンやスマホからじゃなくても「詐欺師があなたのメタマスクにログイン」できてしまうわけです。

そして、メタマスク内の暗号資産やNFTがごっそり抜き取られてしまうわけです。

抜き取られたものは99.9%戻ってきません。

主な手口

よくある手口を紹介します。

詐欺師たちはいろんな人に成りすましてシークレットリカバリーフレーズを聞き出そうとしてきます。

  • 公式サポートセンター
  • 親切な人
  • フォロワー
  • インフルエンサー
  • セキュリティ会社

こいつら全員偽物です。詐欺師です。

サポートセンターを名乗っていても、シークレットリカバリーフレーズを聞き出そうとした瞬間に詐欺師確定です。

対策

結論はシンプルです。

「シークレットリカバリーフレーズは絶対に誰にも教えない。」

これにつきます。

親や兄弟、友人にも絶対に教えてはいけません。

ちなみに…

「メタマスク」「◯◯できない」「不調」とかツイッターでつぶやくとすぐに詐欺師がよってきますよ。

「お困りですか?」って親切なフリをしてきます。ほぼ英語です。

「公式ですこのリンクへ」とか送られてきたリンクを踏むのもNGです。

基本は無視してください。

まとめ

最後におさらいです。

  • メタマスクの公式HPへ行く
  • メタマスクをクロームへインストール
  • パスワードを設定
  • シークレットリカバリーフレーズを確認

メタマスクが設定できたところで、詐欺被害にあってはもともこもありません。

暗号資産の世界では「自分の資産は自分で守る」が鉄則です。

◆ ◆ ◆

メタマスクの設定ができたところで、入金方法は次の記事で解説しています。

メタマスクへ送金方法

さて…あなたのメタマスクにイーサリアムが入ったところで…。

最後に宣伝です。

私はOpenSea「ハイネックガール」というコレクションを運営しています。

ハイネックガール

ガス代が無料のPolygonで出品しています。

この記事が役に立った!面白かった!

と思った方は投げ銭がわりに見に来てください!是非!

OpenSeaで「ハイネックガール」を見る

ではまた!

-暗号資産
-, , ,