NFT 暗号資産

【画像解説】コインチェックからメタマスクにETHを送付する方法【初心者向け】

初心者の声

  1. NFTをはじめてみたい!NFTを買ってみたい!
  2. でもメタマスクへの送金方法がわからない!
  3. 失敗して損したらどうしよう!!

こんな悩みを持つ方のために記事を書いています。

この記事では初心者の方でもわかりやすいように、画像を使って、手順をおって解説します。

最後まで読みながら作業をすれば、コインチェックからメタマスクへETHが送金できるようになります!

この作業は、NFTを始めたりマストな作業となります!

コインチェックの口座は開設してるかな?

この記事は「コインチェックの口座を持っている」ことを前提に書いています。

まだ持っていない方は下記記事を参考にしてみてください。

口座開設方法

メタマスクにETHを送付する方法

まずはざっくりコインチェックからメタマスクにETHを送付する方法を解説します。

ざっくり3ステップです!

  1. 宛先の追加
  2. 送金額の入力
  3. 送付額の確認

では具体的にみてみましょう!

ステップ1:宛先の追加

送金するためにはアドレス帳みたいに、まず送付先となる「宛先」を登録しなければいけません。

ということで、まずは「宛先」の登録方法を解説します。

トップページから「暗号資産の送金」を選択。

「宛先を追加/編集」をクリック。

ポップアップするので「新規追加」をクリック。

宛先の新規追加をしていきましょう!以下の通り入力してください。

  • 通貨…Ethereum
  • ラベル…メタマスク
  • 宛先…メタマスクからアドレスをコピー(方法は次の画像)
  • SMS認証用コード…SMSを送信クリック届いたコードを入力

入力できたら「追加」をクリックしましょう!

メタマスクのアドレスをコピーする方法

ブラウザの右上のキツネマークをクリック

メタマスクのウインドウが開いたらアドレスをコピーします。

アドレスを打ち間違えると暗号資産は消滅します。

二度と戻ってきません。確実にコピペしましょう!

ステップ2:送金額の入力

宛先が登録できたら次は送金額や他の情報を入力しましょう。

送金する通貨は「Ethereum

宛先が先ほど自分が入力したものかどうか確認しましょう。

左往近先サービス名は「その他」でその下の欄は「メタマスク」と入力しましょう。

受取人種別は本人であれば「本人への送金」

私は間違えて「本人以外への送金(個人)」にしましたが、無事に送れてました(汗)。

送金額をETHの数で入力。

ついでに手数料も確認しておきましょう。

自分が送るETHが何円なのか知りたい場合は、
Googleで「Ether から 日本円 への換算」←これコピペして検索ください。

申請内容を確認します。

確認してよければ二段階認証をします。

口座開設の時にした「Google認証システム」で生成されたコードを入力

「利用規約の…」チェックをします。

「申し込みを確定する」をクリックすれば完了です。

そうすると状態が手続き中になります。

ステップ3:送付額の確認

最後にちゃんとETHが送れているか確認しましょう。

コインチェック側で確認する場合はアクティビティを見ます。

メニューの「ウォレット」「総資産」から画面下側にスクロールすると見ることができます。

「送金」とかかれていればOKです。

メタマスク側でも確認しましょう。

まずはキツネアイコンの右横が「イーサリアムメインネット」になっていることを確認。

送金が成功しているならば、表示された額が送る前より増えています。

画像の「>」部分を押すとより具体的に見られます。

赤枠で囲ってある通りメタマスクで「0.095ETH」が受領されていることが確認できました。

まとめ

メタマスクへの送金の仕方をおさらいします。

  • 宛先の追加
  • 送金額の入力
  • 送付額の確認

どうでしょう?できましたか?

記事を読むだけだとわかった気になっているだけですので、実際に手を動かしましょう!

そもそも「まだコインチェックの口座を持ってないよ〜」って方はまずアカウントを作ってみてください!

【コインチェックの公式HPを見てみる】▶︎コインチェック

口座開設方法

◆ ◆ ◆

最後に宣伝です。

私はOpenSea「ハイネックガール」というコレクションを運営しています。

ハイネックガール

ガス代が無料のPolygonで出品しています。

この記事が役に立った!面白かった!

と思った方は投げ銭がわりに見に来てください!是非!

OpenSeaで「ハイネックガール」を見る

ではまた!

-NFT, 暗号資産
-, , ,