暗号資産

【BNB購入】バイナンス(BINANCE)でBNBを買う方法【画像で解説】

初心者の声

  • NFTを始めたい!
  • GameFi、DeFiを始めたい!
  • 高いガス代を払いたくない!

こんな悩みを持つ方のために専門用語を排除して記事を書いています。

初心者の方でもわかりやすいように、画像を使って、手順をおって解説します。

最後まで読みながら作業をすれば、念願のBNBが手に入りますよ!

これで高いガス代に悩まずに、NFTやDeFi、GameFiを楽しめます!

そもそもBNB(バイナンスコイン)とは

BNBとは、「バイナンスコイン」とよばれる暗号資産です。

超有名な海外の暗号資産取引所「バイナンス(BINANCE)」が発行しているものです。

こういった暗号資産を「トークン」とも呼びます。

トークンは直訳すると「象徴」とか「しるし」になります。

つまりは「お金の代わりの“しるし”」ということです。

まとめると

BNBはバイナンスが発行した「お金の代わりの“しるし”(=暗号資産)」です。

BNB(バイナンスコイン)の特徴

BNBの特徴は大きく3つです。

  • バイナンスでの取引手数料が半額になる
  • 定期的にバーン
  • 両替機能が搭載

バイナンスでの取引手数料が半額になる

BNBをもっていると、バイナンスでの取引手数料や入出金手数料などが割引されます。

本来バイナンスの手数料は0.1%ですが、バイナンスコインを購入していれば、すべての取引手数料が0.05%になります。

定期的にバーン

バーンは直訳すると「燃やす」こと。

ここでは運営者が意図的に暗号資産の総数を減らすことを意味します。

暗号資産は、通貨ごとに総数が決まっています。

そのため発行枚数を制限して通貨の“希少性”という価値を上げるために「バーン」を行なっています。

両替機能が搭載

暗号資産の取引所に各々が設定した「最低取引額」というのが存在します。

財布の中の大量の1円玉みたいな感じです。

この取引するに満たない少額の暗号資産を両替してくれるのです。

ただし条件は3つ

  • 0.001BTCに相当する通貨(※2022年6月時点で4000円くらい)
  • 上場廃止コインではない
  • 6時間以内に両替機能を利用していない

BNB( バイナンスコイン)の買い方・購入方法

お待たせしました、購入方法です。

ざっくり5ステップです。

  1. 国内取引所で口座を開設
  2. バイナンスの口座を開設
  3. 国内取引所で暗号資産を購入(例はETH)
  4. バイナンスに暗号資産を送金
  5. 暗号資産(ETH)でバイナンスコインを購入

① 国内取引所で口座を開設

バイナンスでは日本円で暗号資産を購入することができません。

なので国内取引所の開設がマストです!

初心者にオススメの国内の取引所(販売所)は…

テレビCMもやってるので「知っている」という安心感があります。

そして、画面がシンプルで初心者にも使いやすいです。

口座開設はこちらのリンクを参考にしてください。

GMOコインの口座開設方法
コインチェックの口座開設方法

②バイナンスの口座を開設

大まかな流れとしては国内で暗号資産を買うバイナンスに送金バイナンスでBNBを購入となります。

なのでバイナンスの口座を作りましょう。

BNBの発行元でであるバイナンスで買うのが最もお得です。

海外取引所ですが日本語にも対応しているので

そんなに難しくないです。

開設はこちらのリンクからどうぞ。

バイナンスの口座を開設する

③国内取引所で暗号資産を購入(例はETH)

バイナンスに送金するための暗号資産を購入します。

例としてETH(イーサ)を購入してみましょう。

取引所によって購入方法はちがいますが、

コインチェックとGMOコインでの購入方法を参考記事としてリンクを置いておきます。

コインチェックでの購入方法
GMOコインでの購入方法

※GMOコインの記事ではBTC(ビットコイン)を購入していますがETHを購入してください。

ちなみに、ETHは「イーサリアム」とも呼ばれていて、今後『世界で使える通貨』になりえる存在です。

いまのうちに触っておいて損はないと思います。

④バイナンスに暗号資産を送金

国内取引所でETHが購入できたら、次はバイナンスへ「送金」をおこないます。

こちらも取引所によって送金方法は違います。

参考記事としてGMOコインでの送金法をリンクを置いておきます。

バイナンスへの送金方法

※送金を失敗すると暗号資産が闇の彼方に消えてしまう可能性があります。

二度と戻ってきません。慣れていない人は、少額からテストをしてください。

⑤暗号資産(ETH)でバイナンスコインを購入

ここまできたら、あとはもう簡単です。

画面右上の人型マークをクリック。

「ウォレット」>「フィアットと現物」を選択

「ETH」の欄の「コンバート」をクリック。

「振替元」に必要枚数を入力。

「コンバージョンプレビュー」をクリック。

交換レートがでます。

カウントダウンが0になる前に「コンバート」をクリック。

※スクショをとり忘れたため先ほどとETHの数が違います。

「成功」の文字が出たら完了です。

難しい言葉の解説

  • ウォレット…「お財布」
  • フィアット…日本円や米ドル、ユーロなど、中央銀行が発行した通貨のこと
  • 現物…ここでは取引する暗号資産のこと
  • コンバート…「入れ替える」「変換」ここでは両替に近い。
  • コンバージョンプレビュー…「両替したらこうなるよ」

まとめ

まとめです。

ざっくり5ステップをおさらいです。

  • 国内取引所で口座を開設
  • バイナンスの口座を開設
  • 国内取引所で暗号資産を購入(例はETH)
  • バイナンスに暗号資産を送金
  • 暗号資産(ETH)でバイナンスコインを購入

BNBは手にはいりましたか?

BNBはガス代が安くてとにかく良いですよ。

XANAのNFTを買うにはETHで買うよりガス代が節約できますからね。

◆ ◆ ◆

最後に宣伝です。

OpenSea「ハイネックガール」というコレクションを運営しています。

ハイネックガール

ガス代が無料のPolygonで出品しています。

この記事が役に立った!面白かった!

と思った方は投げ銭がわりに見に来てください!是非!

OpenSeaでハイネックガールを見る

ではまた!

-暗号資産
-,